ロングウォレット 作り方

LONG WALLET 03 制作手順

※画像は左から順になっています。クリックすると拡大。

パーツを切り出し、トコ面を処理しましょう。

その後、後で磨くことが、出来なくなる部分のコバを処理しておきましょう。

 

 

 

・カードケースの制作

1.カードケースA型紙の補助線に丸ギリ等で穴を空ける。

2-3.型紙を革に当て、鉄筆等で革に印を写します。

 

1.印に合わせカードケースBを固定し、縫い穴を空けます。

2.縫い合わせたら、カードケースCの接着面を荒らします。

3-4.接着したら、下部分に縫い穴を空けます。※この時点ではまだ縫いません。

 

型紙の中心に穴を空け、印を写し、縫い穴を空けたら、縫い合わせましょう。

 

1.カードケースを本体Bに接着します。※接着するのはサイドのみです。

2.カードケース下部分に予め空けておいた縫い穴を目安に本体Bに写していきます。

3.縫い合わせます。

4.裏から見た写真です。

 

 

 

・コインケースの制作

1.ファスナーの取り付け位置に予め縫い穴を空けておきます。

2.ファスナーに両面テープを張ります。

3.両面テープで固定します。

4.裏から見た写真です。

5.縫い合わせます。

 ※ファスナー取り付け向きを間違えないようにしましょう。写真と同じようになるようにして下さい。

 

1.写真のように接着面を荒らします。

2.トコ面も写真のように接着面を荒らしておきます。

3.フチから2.1cm程度の所に印をつけておきます。※場所は次の写真を見ると分かりやすいです。2.1cmの隙間はマチが入り込むスペースになります。

4.下部分のみ接着します。※両サイドはまだ接着しません。

 

1.印を起点に縫い穴を空けていきます。

2.縫い合わせたらコバを処理しておきましょう。

 

1.型紙の補助線に穴を空けておき、革に印を写します。

2.印を目安に折り目を付けます。

3.写真のようにトコ面を荒らしておきます。

 

1-2.マチAを接着し縫い合わせます。

※マチAを取り付けるのは上記の隙間を空けていないほうです。

1.マチBを接着し縫い合わせます。※マチBを取り付けるのは隙間を空けたほうになります。

2-3.最後に写真のように隙間部分を縫い合わせます。

 

 

 

 

・全体の縫い合わせと仕上げ

1.まず本体Bのトコ面に両面テープを貼ります。

2.本体Bの片側のみを本体Aに張り合わせます。

3.本体Aの表側から縫い穴を空けていきます。作業が終わったら取り外しましょう。

 

※本体Aと本体Bは折り曲げた時の内径差を計算して作られているので、本体Bの方が短く作られています。

 

1.今度は反対側を両面テープで張り合わせ縫い穴を空けていきます。

2.取り外しましょう。

1-2.接着面を荒らしたらコインケースを本体Bに接着します。

3-4.縫い穴をマチに写していきます。※菱ギリを使うと作業しやすいです。

 

1.この時点で外周部分のコバを処理しておきます。

2.ファスナーを閉じた状態で本体Bに両面テープで張り付けます。

※カーブの部分は菊寄せします。

テープの粘着力が弱い場合はボンドで補強しながらおこなうと良いでしょう。

 

ファスナーを開き、上記の手順で予め空けておいた縫い穴を合わせながら本体Aと本体Bを縫い合わせていき完成です。

 

※縫い穴を正確に合わせることで綺麗な縫い目に仕上がります。1目でもずれてしまうと制作が困難になりますので気を付けましょう。